2007年10月の日記
プロフィールはこちら>>
ホームへ戻る>>

2007.10.22

昨日は熱出して一日寝てた。
今日昼ごろ起きだしてみたら、
熱は下がったが、なんと腰の痛いことか。
とにかく痛い。
めちゃくちゃ痛い。
この腰がいったいどうなってるのか、
図解で説明してくれる人がいたらお願いしたい。
あのカクッとか、ポキッとか来るときは、
痛いというより力が入らないという方がニュアンスが近いが、
この場合は、とにかく痛くてしかもその痛みの根が深い感じ。
忙しいのに。



2007.10.15

あれ、なんか前回の日記をアップし忘れてたみたいだ。
サイトを少し改造しようとして中断して、
どこまでやったのか自分でもわかんなくなっちゃったのだ。

まとまった時間なんか結局ないわけで、
やっぱり常に本を持ち歩くという作戦しかない。
そうやってすこしずつ読むが、
しかし本を読んだだけでなんとなく充実してるような気がするのは、
本当に気がするだけなんだろう。
どれもそれなりに面白いけど「おお!」とは思わない。
中村文則の小説を2冊買って置いてある。
これを読みたいけど、小刻みに読むのが向かないものもある。
違うかね。

そういえば、同じ本を2回買ったりしてる自分に気づく。
これはほんまにバカだが、案外やっちゃうもんだ。
ほとんどは読んでないから憶えてないのだが、
中にはある程度読んだのにそれを忘れてもう1回買ったりしたものもある。
これは小説じゃないがね。
小説ならたぶんそれはない。
しかしなんにしても無駄金には違いない。

自分の記憶と視力が信用できないこの頃なのだ。



2007.10.11

昨日は13,000歩以上歩いた。
というのは途中で歩数計が斜めになっていて、
その間の歩数がちゃんと計れていたのかどうか不明なので。
ただ、表示は13,200+αになっていたが、途中で確認したときに、
このぶんではどこをどう帰っても最短で14,000を越えてしまう、
と予想を立てていたので、やっぱり少しおかしい気がする。
ま、どうでもいいが。

とにかく久しぶりにこれくらい歩くとなると、
後で少しくらいは足が張るが特に支障はないし少しも苦にはならない。
しかし時間はかかりすぎる。
コンスタントにこれだけ歩くのは無理だな。
というか、ちょっと遠くまで行きすぎた。
箕面へ行きたかったんやけど、箕面は少し遠いので、
出来るだけ距離が短くてすむ道を選んだ結果がこれなもんで。

歩きながら「文藝」を読んだ。
文藝賞の発表があったので受賞作を読んだが、
これまでの受賞作よりレベルが高くて充実感あり。
いいものを読むと、頭の中がすっきりする。
ごちゃごちゃに収納されていた記憶とか経験みたいなものが、
整頓されて見通しが良くなるみたいな感じ。

ずいぶん涼しくなってきたけど、晴れると暑い。
歩いても汗が出ず、本を読んでも目が痛くない天気、お願い。
冬よ来い。



2007.10.08

今日もまたくたくたになったので近場の温泉へ行ってみた。
しかし最近はどこにでも温泉がある。
日本はどこを掘っても温泉が出るというのも本当かも知れん。
そのうち街中の一般家庭にも温泉を引く時代が来るか。
なんとありがたみのない話。

1時間くらいゆっくり入ってかなり楽になる。
えらいもんだ。
そのあと、椅子型のマッサージ器に座ってみたけどこれはイマイチ。
300円でどうにかしようなんて虫がいいか。

帰りにすし屋へ行く。
はじめて行く回転寿司屋。
今までどうしても回転寿司になじめなかった僕が、
初めて「ここなら」と思える店だった。
というか、あそこは寿司をタラタラ流す意味がないと思う。
値段だって、一皿百円なんていう店と比べたら格段に高い。
でも美味いから。
なんで回転寿司なんやろか。

YouTube で、またジミー・ロジャースを観ていて思いつきでアルバート・キングを検索。
いやもうほんまに、アルバート・キングよりかっこいい人間がいるなら連れて来てほしい。
二人を並べてみると、アルバートは神様でロジャースは公務員。
それくらいの落差あり。
でも二人とも最高なんやけど。
「Albert King - Why Are You So Mean to Me」
曲が始まった瞬間にゾクっとした。
よく観ると、ジョン・メイオールのバンドらしく、ミック・テイラーまでいる。
ミックの存在はうれしい。
ちなみにアルバートと共演して赤っ恥かいたのはSRVとECだった。
しょうがない。
やめときゃよかったんやけど。
アルバートの真似なんか誰にもできない。
もう少し観てみると、89年の来日時の映像があった。
たぶんこれは、僕が続けて二度観に行った年の別の会場のもの。
最悪。
音程はずれまくりで聴いてられない。
そういえばチキンジョージでもガタガタだった。
この壊れ方も誰にも真似できないね。

「文藝」読みたいが3ページ目に届かず。



2007.10.07

運動会と結婚式二次会(式は時間の都合で出られず)が、
1日のスケジュールに押し込まれ、
その次の日に祭りで神輿をかつぐというのはかなりです。
昨日は疲れ果てて二次会から帰ったらいつの間にか寝てしまい、
気づいたら午前11時だった。
10時には出掛けるはずだったのに。

なんだかんだで1時近くになって神戸の実家へたどり着き、すぐに風呂に入る。
神輿をかつぐ前に風呂に入るのは義務なのだ。
軽く食事を済ませ、2時に行くはずの神社へ2時に実家を出て向かう。
スクーターで。
洗いたての、乾かしたての頭にヘルメットは不愉快。

本堂の前を通りすぎ、左手の奥へ行くと、
お神酒の駆けつけ一杯が待っていて、その横ではすでに宴会が始まっている。
神輿をかつぐ前の宴会は義務なのだ。
たぶんそこで2時間ぐらい過ごしてから、着替えて神輿の定位置へ。
神事はいろいろあるが、よくわかんない。

神輿はかついだり、持ち上げたり、バックしながら叫んだり、
揚げ句はかついだままその場でぐるぐる回る。
こんなことする意味は知らない。
たぶん誰も知らないけど、毎年やってるからやる。
本気で倒れるかと思た。
ここの祭りはたぶんもう20年ちかくになるが2番目にしんどかった。
ちなみに1番は、初めての時。
当時僕は胃の調子が非常に悪くて病院でバリウムを飲んだりしてた。
そこへ酒を飲んで重たいのかついで走ったもんやから、まあ途中でぶっ倒れるわな。

終わって神輿を片づけて、お土産に露店でベビーカステラでも買おうと思ったら、
おじさんすでに片づけてた。
しょうがないのでアイスクリーム屋で二百円出し「ひとつ」と言う。
おにいさん「今日は暑かったですね」
「ああ、そやね」
「おかげでえらい売れましたわ。でも給料おんなじ。はは……」
「……」

帰りは高速道路を使わずにゆっくり走り、
文芸誌の発売日なので途中で「文藝」と「群像」を買って帰った。
溜息。



2007.10.03

久しぶりに8500歩ほど歩いた。
どれくらい久しぶりかというと、7月に歩いたのは1回だけで、
それ以降はなしだから、3ヶ月ぶりか。
歩くこと自体はまったく苦でもないが、
1万歩ってちょっと遠い気がしたね。
朝から曇ってて、歩き始めてすぐにぱっと晴れたけど、またすぐに曇る。
でも、けっこう汗はかく。
結局来ていた上着はすぐに脱いで、手に持って歩くことになる。

無理やりでも歩きたかった理由がもうひとつある。
本を読むため。
ただ、今日は大きな本を持って出る気がしなくて文庫にする。
山崎ナオコーラの「人のセックスを笑うな」
この表題作は発表当時に読んだけど、うしろに収録の短編を読んでなかった。
で、これと、高橋源一郎が書いた解説を読んでまだ時間があったので、
あらためて表題作を読み始め、4分の1くらい読む。
山崎ナオコーラって頭よさそう。
作家なんてみんなそうか。
そう思う。

ボ・ディドリーは最高。
YouTubeで観ていて、その流れでジミー・ロジャースを検索してみた。
すごいのを見つける。
「Jimmy Rodgers - Gold Tailed Bird」
これは僕がここ十年以上も愛聴しているライブCDの中の一曲のリアル映像だった。
こんな映像があったのか。
というか、すごい時代だ。
ダウンロードしたいんですけど。
ダメか。

文章を書くのにものすごく苦労している自分に気づく。
これってなんやろか。
しかも、書こうと思ってたことを次々忘れていっちゃうのはどういうわけか。
いろんな意味で、自分を維持するということを考える。
音楽の仕事はしばらく静かなままだ。
少しほっとしてもいる。



2007.10.01

疲れた。
やっとドタバタが一段落した。
疲れすぎて、二階へ上がるのに息切れしてる。

「mixi」ほったらかしやけど、一応毎日見るのは見てる。
でも、人の日記まではあんまり。
なんか突然予告もなしに模様替えしたよな。
通常、Mac OS 9 で見てる僕の環境では、
レイアウトがぐちゃぐちゃになってもうわけわからん。
捨てられた感じ。
だんだん縁遠くなりそうではある。

えーと、メールの返事書けてましぇん。
ちょっと今、アタマぐちゃぐちゃです。

あれっ、9月の日記が4つしかない。
これは新記録。
たぶん。
「まじめにしっかりやります」
これはカブスカウトの何だったか?

あ、そういえばまた誰かが僕をPTA快調に、じゃなくて、
PTA会長に推挙した。
2回目。
あり得ない。
意味わかんない。
何それ。
逃亡。



トップページへ戻る
タクトさん宛のメール
プロフィール
2009年の日記
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
2008年の日記
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年の日記
1月2月3月4月5月6月7月8月9月/10月/11月12月
2006年の日記
5月6月7月8月9月10月11月12月

Copyright (C) 2006-2007 Morita Takto. All rights reserved.